[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あー
桜が咲きましたね!すっかり春ですねぇ…!
桜が咲くと、もう何というか気持ちが明るくなりますね!!あったかいですし最近。演出をしてみんなのことを今までよりもっと見るようになると、なんだか天気とか気温といった「人の手ではどうしようもないもの」の力を感じる今日この頃です。そんな「人の手ではどうしようもないもの」とも、まあお付き合いなもんで、今日は青空と満開の桜の下で練習をしました!とおっても気持ちが良かったです!!
「どうしようもない」と言えば、しばらく学校の都合で講堂で練習できない日が続いて、そのあいだ第二体育館で練習していたんです。最初は不自由でなんだかなあ〜って感じだったんですけど、鏡があったり、日光の入り方が綺麗だったりと少し工夫をすればなかなか第二体育館も捨てたものじゃないんですねこれが。「どうしようもない」状態でも、それとのお付き合いでいろんなものは変わるのだなあと改めて感じております。
今回の公演「ロマン書店」でも、「どうしようもない」ことが登場します。でも、なんでもお付き合いですよね〜。
ところで、「どうしようもない」ことってなにか意味を見いだしたくなりません?例えば、別れとか、卒業とか、落単とか、落単とか、落単とか!あとそれから季節の流れも「どうしようもない」ですし、そう考えると、夕日や天体現象といった大自然も「どうしようもない」なぁと思うのね。
「ロマン書店」にはそんな「どうしようもない」が散りばめられています。キャラクターたちがそんな「どうしようもない」ことにどんな意味を見いだしているのか、是非見に来てください!
新歓公演「ロマン書店」
4月18日(木)、19日(金)、26日(金)
18:30開場、19:00開演
一般の方もご来場いただけます
富山大学高岡キャンパス 講堂にて
上演時間は1時間を予定しています。
お誘い合わせの上ご来場ください!
ああ、長くなってしまった…
演出のあくじいでした〜