富山大学高岡キャンパスを拠点に活動している演劇集団 激団甘辛とんぼの公式BLOGです!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒くなってきましたね。空も寒い時期の風味が出てきて、僕はうれしいです。
さて、あまとんでは創己祭の準備が進んでおります。僕は照明を担当してます。皆さんご存知舞台上の明かりをつけたり消したりする仕事でありますが、このつけたり消したりを操作する部屋!(映写室っていうんですけど講堂の客席の後ろにあるあれです。窓がついてて舞台が見えます。)
防音性抜群で外の音が何も聞こえないっ!
ドアを開けて少しは聞こえるようにしようとも、あいにく映写室内の機材、プロジェクターやらスポットライトやらの冷却ファンのうなる音でやっぱり何も聞こえない。練習中、役者さんたちが全力でお芝居してくださっているのも聞こえない。
さらに、一部のライトはたまにつかなくなってブラウン管TVのように叩くとつくという始末…
何も聞こえない話の続きなんですが、なんてったって聞こえないのでたまにはと思って、ちゃんと客席から練習を見てみたんです。そしたらほんとにすごくて!役者さんたちが完全にその役になりきって、感情の渦を作っているのを見ました。普段観劇するときは心構えをして見ますが、今回は完全に不意打ちで…まさかまさかこの劇で感動するとは思わなかった!
みなさん、プロの舞台を見に行こうとすれば、1万円そこら簡単に飛んでいきます。劇場体験を無料で。激団甘辛トンボ 創己祭公演「ベテルギウスのとなりに」(無料)をよろしく!!
最後になりますがもう一度、無料です。
ではでは
さて、あまとんでは創己祭の準備が進んでおります。僕は照明を担当してます。皆さんご存知舞台上の明かりをつけたり消したりする仕事でありますが、このつけたり消したりを操作する部屋!(映写室っていうんですけど講堂の客席の後ろにあるあれです。窓がついてて舞台が見えます。)
防音性抜群で外の音が何も聞こえないっ!
ドアを開けて少しは聞こえるようにしようとも、あいにく映写室内の機材、プロジェクターやらスポットライトやらの冷却ファンのうなる音でやっぱり何も聞こえない。練習中、役者さんたちが全力でお芝居してくださっているのも聞こえない。
さらに、一部のライトはたまにつかなくなってブラウン管TVのように叩くとつくという始末…
何も聞こえない話の続きなんですが、なんてったって聞こえないのでたまにはと思って、ちゃんと客席から練習を見てみたんです。そしたらほんとにすごくて!役者さんたちが完全にその役になりきって、感情の渦を作っているのを見ました。普段観劇するときは心構えをして見ますが、今回は完全に不意打ちで…まさかまさかこの劇で感動するとは思わなかった!
みなさん、プロの舞台を見に行こうとすれば、1万円そこら簡単に飛んでいきます。劇場体験を無料で。激団甘辛トンボ 創己祭公演「ベテルギウスのとなりに」(無料)をよろしく!!
最後になりますがもう一度、無料です。
ではでは
PR
→ Comment